浜っ子会は、横浜に縁やゆかりがある・横浜が好きな決裁者の方に年に一度お集まりいただき、社会貢献とビジネスの発展をテーマに交流を深めていただく会になります。
完全招待制にてご参加いただく皆様はビジネスの第一線で活躍されている代表または役員の方々となります。
プライベートな話からビジネスの話まで「横浜が好き」という共通キーワードを交えながら、決裁者同士で交流を深めていただき出会いの場としてビジネスの発展に繋げていただきたいと思っています。
浜っ子会では、経済的事由等でスポーツに取り組むことができない子ども達や貧困・ひとり親家庭の子ども達へ浜っ子会での収益を全額寄付させていただいております。
浜っ子会の活動を通じて社会貢献の第一歩を共に踏み出し、一人でも多くの子ども達を笑顔にしたいと思っています。
浜っ子会の参加条件は、
となっております。
月謝、年会費などは一切なし。1年に1回ある浜っ子会の参加費(1万円前後)のみです。
「一般社団法人日本未来スポーツ振興協会」に寄付しています。
株式会社エアトリ取締役・グループ創業者。明治大学在学中に株式会社エアトリの前身の会社を起業し、2007年に株式会社エアトリを共同創業し、取締役会長に就任。2016年に東証マザーズ上場、 2017年に東証一部に鞍替え上場。グループ会社・子会社は、株式会社DeNAトラベル、株式会社まぐまぐ、株式会社ハイブリッドテクノロジーズ、株式会社インバウンドプラットフォーム等、多岐に渡る。
株式会社Bright One代表取締役。横浜商科大学在学中に起業し、2014年Bright One前身の会社へ社長室として入社。
2017年社名変更を行い(現:㈱Bright One)の代表に就任した後にMBOを行い様々な事業を展開。
現在は10年以上継続している年間約2,000名の決済者との出会いの場を創出しながら、営業支援事業を軸に医療関連の物流事業や飲食事業、グループ会社のシゴトにkoisuruなど多岐に渡って展開しております。
エアトリのITオフショア開発事業部の管掌役員として、エアトリグループ各社の法人サービス営業を担当。
エアトリスマートAIのPOとして、独自のUI・UXを活かし、生成系AIの総合プラットフォームを開発中。
日本生産性向上プロジェクトを掲げ、AIの啓蒙や研修、企業様ごとのカスタマイズ開発まで、ニーズに合わせて全国の企業にAIの普及を推進しております。